ロードバイク散歩:空堀川に水が流れていた

明日以降台風も影響しそうなので、午前中に時間を作り、

空堀川から多摩湖へ、そして多摩湖を1周してきました。

朝の空堀川は、静かですね・・

森、住宅街、小さな道路の交差の多い川沿いですが、

もう完全に、鈴虫の声が、蝉の断末魔の声を凌駕し、支配的になっています。

ところで、その空堀川ですが、普段は大体、名前の通り「から」なのですが、

今日はところどころ水が流れておりました。

柳瀬川と合流すると一気に流量は増えますが、空堀川に水があるのは、初めて見たかも。。

多摩湖は、噂通り、かなり干上がっていますね。。綺麗に地層が見えます。。

今度の台風で、少しは水嵩が増して欲しいところです。

ベルーナドームですね〜遠くから見るのも好きです。

もう今年は行けないかな。。多摩湖自転車道から、内野のスタンドの奥の方を見ることができます。

湖面に雲が映っている。。。というだけです。

でも、こういうのを、なんとなく、ずっと見ている時間が、結構好きです。

あまり負荷をかけずに走りましたが、多摩湖の周りは、ちょっと踏むところは踏んでみました。

最近は、最大酸素摂取量が下がってきているので、しっかり負荷をかけるところはかけようかと。


今週は、もう1回は乗りたい!

inokichi`s work(ラグビーとライオンズと小説)

自分の中には、自分の言葉では表すことのできない自分がいる。でも僕は、その自分を抉り出し、その自分を白日の元に晒さなければならない。あるいはそれは僕自身を破滅に追い込むのかもしれない。しかし、あるいはそれは、世界を救うのかもしれない。 サイトのフォローをいただけると、とても嬉しいです。コメントをいただけると、真剣にお返事します。

0コメント

  • 1000 / 1000